JAおきなわ粟国支店製糖工場 販売・接客・サービス レジの募集詳細
【粟国支店製糖工場事務職員】JAおきなわ粟国支店で島の暮らしに密着した仕事しませんか!※家賃補助あり
給与 | 時給 1000円 | シフト | 週5日 1日7.5時間以上 |
---|---|---|---|
勤務地 | 島尻郡粟国村 | 最寄駅 |
\\ JAおきなわ粟国支店でお仕事!//
ワーケーションをしたい!という方大歓迎です♪
島の暮らしを支えるJAおきなわ粟国支店製糖工場では
地域に根差した農協らしいお仕事ができます\(^^)/
お仕事は先輩職員がサポート!丁寧に教えます♪
島で暮らしたい!
島の生活を支え地域に密着した仕事がしたい!
そんな方にお勧めです♪
この機会に粟国島でお仕事しませんか?
<ココがPoint!!>
・社保完備
・社員登用制度あり
・家賃補助あり※粟国村外からの応募者限定!
注目ポイント
現在の担当の産休に伴う補充ではありますが、今後は事務職員の増員を予定しています。
※労働基準法の残業に係る特別措置期間満了に伴い製糖期における残業が制限されるため
お仕事情報
・製糖工場事務業務全般
①製糖工場内経理事務
②製糖期における季節工員への給与支払事務
③製糖期の現場支援
④製糖期終了後の県への報告資料の作成
⑤その他、製糖工場に付随する事務
上記業務を担当していただきます。
・日常的にEXCEL・WORDを使用しますので
問題なく使えることが条件です。(EXCELは難しい関数やマクロを使うことはありません。)
時給 1000円
1ヵ月平均月収例:1,000円×156時間=156,000円 ※1日7.5時間 月平均出勤日数20.5日出勤の場合
製糖期以外はほぼ残業はありませんが、製糖期は特別条項の36協定を締結し、残業・休日勤務が多くなります。
通常期は昼勤のみ、製糖期は、現場の状況に応じて対応
4月から12月は、平均残業2時間/月(2021年実績)
1月から3月の製糖期は、平均約200時間/月(2020年実績)
粟国島外(沖縄本島・県外など)に居住のベースがあり、粟国島に就労のため来島される方にについては、家賃補助(賃料の9割)を補助します。 ※居住のベースが粟国村の応募については家賃補助は対象外です。
◆支払い方法:月1回
月末締めの翌月25日(25日が非営業日の場合は、その直前の営業日)
◆交通費:一部支給
当組合通勤手当支給細則に準ずる
1km×40円で支給(徒歩通勤除く)
【例】片道5km(往復10km)の場合
5km×40円=200円(1日当たり)
※粟国支店製糖工場は、一番遠い距離から通勤でも約2km程度です。
長期(3ヶ月以上)
臨時職員の採用となりますので、1年毎の更新手続きを行います。
週5日 、 1日7.5時間以上
・8:30~17:00
(お昼休憩時間は12:00~13:00)
(月1土曜日)8:30~12:00
日祝祭日は休みです。
製糖期は、残業が多くなります(製糖工場が約3か月間、24時間稼働するため)
月 、 火 、 水 、 木 、 金 、 土日祝休み
◆基本的なPC操作ができる方
◆人との出会いが好きな方
◆仕事のやる気がある方
◆自然が大好きな方
- 未経験者歓迎
- 経験者優遇
- フリーター歓迎
- 学歴不問
- PC活用
- すぐ働ける
- 寮・社宅あり
- 社保完備
- 社員登用あり
- 制服貸与
- 社員割引あり
- 交通費支給
- バイク・車通勤OK
JAおきなわは、毎年、任用替制度により非正規から正職員への任用替試験も行っています。
※任用替には、勤続年数(勤続2年以上)・取得資格(JAの資格+α)などの応募条件があります
船は、原則毎日運航しています。※ただし波が荒い日は運休します
那覇(泊港)~粟国 9:55出発→12:00頃着
粟国~那覇(泊港) 14:00出発→16:05頃着
住民票を粟国村に転入すれば、島民割引で往復なんと2,320円!!!!
・年次有給休暇⇒勤務半年後に労働基準法に基づき付与 (初年度10日)
・病気休暇は、採用された日から付与します。(最大年6日)
・その他忌引休暇、旧盆休暇など特別休暇あり。
応募情報
応募専用ダイヤル、または応募ボタンより応募してください。
応募後、粟国支店より電話連絡致します。
098-988-2590
◆受付時間
10:00-17:00
担当 西原、上江洲、金城
応募⇒面接日確認⇒面接(WEB面接可能)⇒採用可否連絡
WEB面接の場合は、事前に履歴書の送付(電子メールで添付可)をお願いします。
